OFFICIAL BLOG公式ブログ
熱交換気システムのお手入れ
2022年10月03日 スタッフブログ商品紹介PM2.5エアテクトフィルターお手入れテクノストラクチャーパナソニックマイホーム京都住宅会社南草津大津家づくり建築会社新築注文住宅滋賀熱交換気システム空気環境興和興和コーポレーション興和テクノホーム花粉草津黄砂
こんにちは、宮下です。 😎
前回は熱交換気システムの体感と良さをお伝えしましたが、今回はその機械のお手入れをレポートしてみようと思います。
ここから家中の空気を排気します。また外の空気を給気する部分も兼ねており、室内、室外の空気を【熱交】させることで温度差を少なくする仕組みです。
早速お手入れ開始します!
約1年間のフィルター汚れです。手つかずとみました^^;
掃除機で吸うだけでいいんですが…
空気をきれいにするエアテクトフィルターを引っ張ります。
スポッと簡単に引き抜けました。このフィルターが花粉や黄砂、PM2.5など外気の汚染物質をキャッチして室内にキレイな空気を届けてくれます。このフィルター交換目安は2年、あと1年は大丈夫です 😛
白い網目の物体、これがシステムの要の部分、【熱交換素子】です 😉
給気、排気の熱を交える大切な部分。お手入れは不要。
次の部分が今日の目玉部分です 😈
かなり汚れてます 😥
先程のエアテクトフィルターを通す前に、大きな汚れをキャッチする部分です。
大量捕獲です
ここのお手入れは確か1~2ヶ月に一度はする必要があったと思います^^;
ちょっとサボりすぎですね。
掃除機で大まかな埃やムシは吸い取りましたが、あまりにも汚いので水洗い。
天日干しできる【外の間】、便利です 😉
キレイになったら逆の手順で取り付けて完了。
何となくの仕組みのイメージさえあれば簡単に分解できます。工具も不要です。 🙂
キレイな空気環境で快適な暮らしはいかがでしょうか?
個人的にはおススメです(^-^)/
パナソニックビルダーズグループ
興和テクノホーム
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
http://kowa-techno.com/
https://www.facebook.com/kowa.techno/
https://www.pinterest.jp/kowatechno/pins/
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
https://www.youtube.com/channel/UCGtNJNSr4JkBICqY8JWs3_A
滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504
スタッフブログの最新記事
-
2022年12月03日 スタッフブログ
木造建築物のすすめ
こんにちは、宮下です 8-) 先日、住宅ビジネスフェア(非住宅 木造建築)に行ってきました。 色々と勉強になりましたが、すごく印象深かったのがこちらの模型↓ 「純木造」の高層ビル「Port Plus(ポートプラス)...
-
2022年11月27日 スタッフブログ施工事例
マンションリノベーション
こんにちは(。・ω・)ノ゛ 営業・工務の絹笠(きぬがさ)です! 今回は僕が担当したリノベーション実例をご紹介します。 物件は京都市内の築46年経過している鉄筋コンクリート造のマンション。 広さは約65㎡でL...
-
2022年11月20日 スタッフブログ商品紹介施工事例
曲がる石膏ボード
どうもっ! 長女が小学校生活最後の運動会を迎え、仕事の合間を縫って応援に行ってきました。当然ながら感慨深いものがありましたし、あっと言う前だったなという気がします。 修学旅行も控えめイベント目白押しで羨ましぃ :lol: 次女もトラッ...
商品紹介の最新記事
-
2022年11月20日 スタッフブログ商品紹介施工事例
曲がる石膏ボード
どうもっ! 長女が小学校生活最後の運動会を迎え、仕事の合間を縫って応援に行ってきました。当然ながら感慨深いものがありましたし、あっと言う前だったなという気がします。 修学旅行も控えめイベント目白押しで羨ましぃ :lol: 次女もトラッ...
-
2022年10月29日 スタッフブログ商品紹介
大気浄化
こんにちは、宮下です 8-) 今日のテーマは『大気浄化』です。スケールが大きいです :-P まずはこちらをご覧ください。 要約すると、 興和コーポレーションは2021年1月からの15か月間でポプラの木を222...
-
2022年09月30日 スタッフブログ商品紹介
熱交換型換気のすすめ
こんにちは、宮下です 8-) 今日は新たなプレゼンキットがモデルハウスに設置されましたのでご紹介します。 パナソニックの熱交換気を体感できる"箱(マシン)"です。 熱交換気の凄さが体感できます!何か細工しているので...