about KOWA興和グループ概要
トップページ > 興和グループ概要
不動産を興し、人と和す。
興和グループは、半世紀にわたってニーズに対応した多彩な不動産事業を展開してきました。その豊富な 経験とノウハウ、そして各専門家とのネットワークによって、戦略的な不動産総合コンサルティングシステムを構築しています。
市場調査を踏まえた収支計画、事業プランの立案、諸手続き、契約、竣工後のマネージメントなど、つねに次代を拓く総合力でお客様の信頼を築いています。


TOP MESSAGE
令和3年5月31日付、興和コーポレーション(旧興和産業)三代目社長に就任しました長谷川欽哉です。若輩者ですが何卒よろしくお願いします。
1953年に弊社は創業し現在に至るまで「人と街を大切にする」を掲げ、不動産に関わる様々な事業を展開してきました。
この歴史のなかで我々は、株式や債券、金など様々な形の資産があるなか、快適な住まいや便利な職場、集客力のある店舗など不動産ほど人々の生活と密接な関係にある資産は他にはないと考えてきました。
不動産業者や建設業者に最も求められる商品は、投機目的として魅力のある金融商品としての不動産ではなく、実際に住まれたり使用される方々の実需に即した空間を提供する事だと、我々は確信しています。
昨今では、技術躍進や多様化またはウィルスの脅威によりその実需は今まで以上のスピードで変化しています。我々は、その変化する実需に応えられる空間を提供し社会に貢献することが、プロフェショナルの存在価値であると肝に銘じ、個人の幸福と社会の発展、社業の伸張を期したいと存じます。
是非とも、ご縁が頂けますよう、宜しくお願いいたします。

COMPANY PROFILE
商号 | 株式会社興和コーポレーション |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 長谷川 欽哉 代表取締役会長 長谷川 茂 |
所在地 |
〒604-8227 京都市中京区西洞院通錦小路上る古西町436番地 興和セントラルビル TEL.075-222-0880 FAX.075-222-1708 https://top.kowa.kyoto/ |
資本金 | 40,000,000円 |
創業 | 昭和28年5月 |
社員数 | 20名 |
事業内容 |
◯賃貸事業部 オフィスビル・店鋪・マンション・パーキングなどの不動産賃貸・管理 ◯マンスリー事業部 家具家電付き賃貸マンションの賃貸運営・管理 ◯@rent マンスリー事業を始められる家主様、管理会社様に向けたシステムのご提供と運営の支援 ◯不動産流通事業部 一戸建て・マンションの分譲企画、土地有効活用の企画・開発 ◯建設事業部 パナソニックが開発した住宅システムを導入し、テクノストラクチャ-の施工認定店を取得。興和テクノホームとして建設・販売しています。 |
免許 |
宅地建物取引業 国土交通大臣(4)第7272号[コーポレーション] 国土交通大臣(15)第677号[地所] 建築工事業 国土交通大臣許可(特-2)第21796号[コーポレーション] 二級建築士事務所 京都府知事(14B)第413号[地所] |
取引銀行 | 東京三菱銀行、三井住友銀行、京都銀行、商工中金、京都中央信用金庫、京都信用金庫 |
加盟団体 |
(社)日本ビルヂング協会連合会[コーポレーション] (社)全日本不動産協会[コーポレーション] (協組)京都府不動産流通センター[コーポレーション] (社)京都府宅地建物取引業協会[地所] 中央不動産取引センタ(協組)[地所] 関西不動産情報センター[地所] (社)日本不動産鑑定協会[日総] (社)日本補償コンサルタント協会[日総] (社)日本土地区画整理協会[日総] (社)全国市街地再開発協会[日総] |
関連会社 |
興和地所株式会社(不動産流通部) 各種不動産の企画・販売(売買・仲介・代理) 〒604-8227 京都市中京区西洞院通錦小路上る古西町436番地 興和セントラルビル TEL.075-222-0770 FAX.075-222-1707 https://top.kowa.kyoto/ |
COMPANY HISTORY
昭和28年5月 | 京都市下京区橋橘町1番地(堀川通松原下ル)にて、創業者長谷川忠男が所有不動産の事業化を目的として、興和産業株式会社を設立。 |
---|---|
昭和40年5月 | 不動産の鑑定評価制度創設に伴い、京都府第一号登録として、京都鑑定所を併設。 |
昭和52年9月 | 公共補償コンサルティング及び各種不動産の鑑定評価の受注拡大に伴い、京都鑑定所を日本総合補償鑑定株式会社に社名変更し、本社を東京へ移転。 |
平成元年10月 | 総合不動産業を目指し、貸ビル業を中心として展開してきた興和産業株式会社を流通業務を中心とした興和地所株式会社へ社名変更。 |
平成元年10月 | ビル経営及び企画開発部門を受け持つ会社として、興和産業株式会社を新規設立。総合不動産業としての一歩を踏み出す。 |
平成16年4月 | グループ本社を京都市中京区古西町436番地に移転し、興和産業株式会社を株式会社興和コーポレーションに社名変更。 |
平成18年3月 | テクノストラクチャーの施工認定店を取得。テクノホーム事業部運営のため、滋賀県草津市南笠東3丁目15番5号に滋賀支店開設。 |
平成24年11月 | 弊社代表取締役長谷川茂が、長年にわたり不動産業界に貢献した実績を讃えられ、平成24年秋の褒章において黄綬褒章を受章。 |
平成25年5月 | 創業60周年を迎えました。 |