OFFICIAL BLOG公式ブログ
将来の同居を見据えた設計がポイント 2世帯プランの家| 興和テクノホームの施工事例の紹介 Vol.5
2019年07月18日 家づくりのコンセプトテクノストラクチャー施工事例興和テクノホーム
こんにちは。興和テクノホームです。
今回は、「2世帯プランの家」をコンセプトに建てられたお家のご紹介です。
将来的にお母様と同居予定とのことで、同居後の生活を見据えた住まいづくりを行いました。
外観は、白を基調とした壁とダークトーンの屋根で、シンプルなデザイン。
落ち着いた雰囲気のお家です。
お母様の寝室は平屋となっていて、2階がないため足音が響かず、静かに暮らせるお部屋です。
玄関やトイレもお部屋から近い位置に配置しているため、動線もよく考えられています。
リビングの隣の和室は広々としていて、広いリビングダイニングでお子様が走り回ったりして遊んでいる様子を、家族みんなでくつろぎながら見ることができます。
また和室には引き戸や床の間を用意しているので、客間としても使えますよ。
和室とリビングの部屋の境目は段差がないので、家族みんなが安心して過ごせますね。
カウンターキッチンからは、リビングや和室、お庭で遊んでいる子どもの様子を見守れるので、安心してお料理をすることができます。
キッチンには吊り戸がないため、とっても開放的。
色はホワイトとシルバーで、清潔感も感じられます。
お母様のお部屋も、陽当たりが良くここちよい空間が広がり、将来的には小さなキッチンを設置できるように、水廻りの配管を埋設済で、大掛かりな改装をしなくても良い状態にしてあります。
玄関には大きな土間収納がありますので、シューズクローク、お子さまの自転車や遊び道具などの置き場所としても使えます。
お子さまが大きくなられ、生活時間が違ってきてもお互いが心地よく暮らすことのできる2世帯プラン。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
パナソニックビルダーズグループ
興和テクノホーム
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
http://kowa-techno.com/
https://www.facebook.com/kowa.techno/
https://www.pinterest.jp/kowatechno/pins/
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
https://www.youtube.com/channel/UCGtNJNSr4JkBICqY8JWs3_A
滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504
家づくりのコンセプトの最新記事
-
2020年03月20日 スタッフブログ家づくりのコンセプト
洗面所のスイッチについて
こんにちは。 京都本社 設計の林です。 今回は日常のささいな内容ですが、洗面所のスイッチ位置についてです。 一般的に洗面所のスイッチと言えば、扉の近く(内外)に設置ことが多いと思います。 間取りによっては、引戸や収納扉があっ...
-
2019年08月20日 家づくりのコンセプト
南向きの吹抜で1年中あったか 光が降りそそぐ住まい家 | 興和テクノホームの施工事例の紹介 Vol.5
こんにちは、興和テクノホームです。 今回は、「光がふりそそぐ住まい」をコンセプトに建てられたお家をご紹介します。 白を基調とした外壁の一部がレンガ調となっており、目を惹くデザインとなっています。 お庭は施主様ご自身が芝...
-
2019年07月16日 家づくりのコンセプト
お家にぴったりの収納プランを実現する「キュビオス」のご紹介 | パナソニックのインテリア紹介
こんにちは、興和テクノホームです。 すっきりとシンプルなお部屋作りをしたいと思うとき、収納や家具の配置が大切になってきます。 壁収納にするのか、素敵な家具を備え付けるのか。 できれば電化製品のコードなどもすっきりと見せたい...