家族が「集う」アイデアいっぱいつながりを大切にする家滋賀県大津市 注文住宅 2015年
コンセプトは「家族のつながり」。
リビングと一体の空間として利用できるタタミスペースや、段差なく出入りできるウッドデッキのほか、2階に上がってすぐの空間にファミリーホールを設置。趣味である釣り道具のお手入れをしながら、お子さまと遊んだりもできる多目的な空間として大活躍!
自然にコミュニケーションが弾む空間のアイデアをたくさん織りまぜた住まいです。
SUUMO注文住宅 京都・滋賀で建てる 2016年春夏号 掲載
落ち着いた雰囲気のLDK。吹き抜けがあるので、明るくより一層広く感じます。
リビングと一体になった和室は、木の温もりを感じる居心地の良い空間。道路側は外からの視線や防音性を考えてスリット窓にしました。
ウッドデッキはリビングのすぐ横。和室を道路側に配置してデッキの目隠しにすることで、外からの視線を気にせずくつろげます。
お客様の声をいただきました!
依頼先の決め手は何ですか?
ちょうどモデルハウスが建築中だったので現場を見せてもらいました。
仕事柄、現場を見ることが多々あるのですが、興和テクノホームさんの現場はとても綺麗で、家づくりへの真摯な姿勢が感じられました。
家づくりの要望・こだわりは何ですか?
こだわったのは耐震性と会話が弾む開放的な間取りです。建物の構造が丈夫なテクノストラクチャーは私たちにピッタリでした。
和室をつなげたLDKは大きな吹抜けや庭の景色を楽しめる理想の空間です。
エコカラットがオシャレな玄関と2階のファミリーホール。
趣味のスペースとしても、お子さまとのコミュニケーションの場としても活躍です!
吹抜けに面しているので釣竿を十分に伸ばしてお手入れが出来ます。
滋賀県大津市 T様邸(注文住宅)2015年 施工面積114.00 ㎡(34.4坪) 4LDK・オール電化