OFFICIAL BLOG公式ブログ
-
2018年12月20日 家づくりのコンセプト家づくりのノウハウ
結露はお家の大敵!? | 興和テクノホームのライフスタイルの提案
こんにちは。興和テクノホームです♪ 寒さが厳しくなって来て、これからの冬の時期に気になるのが「結露」! 朝起きると窓辺の床が濡れていることはありませんか。 実は、「結露」は放っておくと家に重大な影響を与えてしまうこともあるんで...
-
2018年12月18日 家づくりのノウハウ
家族みんなが料理を楽しめるキッチン | 興和テクノホームのモデルハウス紹介
こんにちは。興和テクノホームです♪ 今日は滋賀県大津市園山にあるモデルハウスのキッチン周りについてご紹介します。 家事を楽しく、ストレスなく行うためには、 機能的な収納と動線が整っていることが大事ですよね! このモデルハウスでは...
-
2018年12月17日 スタッフブログ
鉄骨のような木造です。
工務の河野です。 先日栗東市で、(株)S様邸の棟上げが行われました♪ 倉庫として計画されたこの建物は、約13m×10mの大空間を、テクノ柱という6寸角の柱2本だけで支えます。木造でこんな事が出来るのも、テクノストラクチャ...
-
2018年12月14日 スタッフブログ豆知識・お役立ち
かぶり厚さ
こんにちわ、宮下です。 8-) 突然ですが【かぶり厚さ】という言葉はご存知でしょうか? かぶり厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚さをいいます。 コンクリートはアルカリ性で、鉄筋が錆びるのを防ぎますが、表面から徐々に中性化...
-
2018年12月13日 家づくりのノウハウ
「ドア」を変えるとお部屋の雰囲気もガラッと変わる!? | 「ベリティスシリーズ」のインテリア紹介
こんにちは。興和テクノホームです♪ どんな家にも必ずある「ドア」。 身近で当たり前な存在なので、そもそも「インテリア」として 考えることが少ないアイテムですよね。 ですが、、、 実はドアの色と質感、ハンドル、ガラスに少しこだわ...
-
2018年12月11日 家づくりのノウハウ
冬の吹き抜けリビングは寒くない!? | 興和テクノホームのライフスタイルの提案
こんにちは。興和テクノホームです♪ 12月ももうすぐ半ば、どんどん寒くなってきましたね! 断熱性を高めることで、大空間のお部屋でも快適に暮らせるという お話を前回させていただきました。 [断熱性を高め...
-
2018年12月10日 スタッフブログ
ショウルーム見学に行ってきました。
営業の奥村です。 先日、TOCLAS(トクラス)のショウルームへ行って来ました。 TOCLASキッチンのカウンター部分は厚みのある人造大理石を使用しているので、汚れの付きにくさ、耐熱・耐衝撃が...
-
2018年12月07日 スタッフブログ豆知識・お役立ち
スマートHEMSで変わる暮らし
こんにちは。設計の馬越です。 先日、パナソニックの住宅IOTセミナーへ参加してきました。 Google HomeとAiSEG2を連携させると、 あらゆることが、声だけで操作できるようになります。 ...
-
2018年12月06日 家づくりのノウハウ
断熱性を高めて、冬の寒さをブロック| 興和テクノホームのライフスタイルの提案
こんにちは。興和テクノホームです♪ 寒さも本格的になってきて、いよいよ冬が到来ですね。 雪がもう降っている地域の方もいらっしゃるのではないでしょうか? この季節になってくると防寒対策は欠かせないものですね。 そういっ...
-
2018年12月04日 商品紹介
興和テクノホームの家づくりのこだわり<性能> | テクノビームについて
こんにちは、興和テクノホームです。 今日は、テクノストラクチャー工法の軸となる“テクノビーム”について詳しくご紹介します♪ この工法では、木と鉄を組み合わせた構造材を使用することで、 木造住宅の良さを生かしながら、木造住宅では...