耐震は床がポイント!?| テクノストラクチャー工法の耐震性について|興和テクノホーム
テクノストラクチャーの家 滋賀県での施工実績10年連続No.1

MENU

OFFICIAL BLOG公式ブログ

トップページ > 公式ブログ一覧 > 耐震は床がポイント!?| テクノストラクチャー工法の耐震性について

耐震は床がポイント!?| テクノストラクチャー工法の耐震性について

こんにちは、興和テクノホームです♪

「木造住宅は地震の時が心配…」

このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
地震大国日本だからこそ、住宅の耐震性は気になりますよね。

特に2階建てのお家は地震によって、大きく揺れるイメージがあって、
あえて平屋建てをご希望になる方もいらっしゃいます。
しかし、平屋の家を建てるのは、2階建てのお家に比べて、コストがかかってしまいます。

実は、基礎や床などの水平面がしっかりしていれば、地震にも耐えられる2階建てのお家になるんです!

そこで今回は、「テクノストラクチャー工法による2階建ての耐震性」についてご紹介します。

耐震性の強いお家と聞いて、思い浮かぶのは柱と壁がしっかりしていることだと思いますが、実はそれだけでは十分な耐震性を発揮することはできないんです。

地震の時に特に大きな力が加わると同時に、その力を耐力壁(建物の横からのくる力を支える壁)にしっかり伝える役割をするのが2階の床です。

床がしっかりしていないと、耐力壁の強度を発揮することができず、場合によっては倒壊の恐れも出てきます。

床の強度を高める方法として、厚みを増すことがあげられます。
テクノストラクチャー工法では、床の厚みを一般的な床よりも厚い4cmにしています。

 

また、床の強度を高めることで、重たいものにも耐えることができるようになります。

例えば、本棚をたくさん置いたり、ピアノを置いたりすることもできます♪

さらに重たいものを置きたい場合は、その箇所だけその重量に適した強度の床仕様にすることができますので、2階をさらに有効活用することができるんです!

お家を建てられる前に、「こんなものを2階に置きたい」ということをおっしゃっていただければ、しっかりと対策を考えさせていただきます♪

テクノストラクチャー工法の2階建ては地震や積載荷重にも強いお家ですので、安心してご相談くださいね!

次回は、基礎・壁と耐震性の関係についてご紹介します。

興和テクノホーム

パナソニックビルダーズグループ

興和テクノホーム

滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504

お問い合わせはこちら

家づくりのノウハウの最新記事

ページの上に戻る