災害の備え|興和テクノホーム
テクノストラクチャーの家 滋賀県での施工実績10年連続No.1

MENU

OFFICIAL BLOG公式ブログ

トップページ > 公式ブログ一覧 > 災害の備え

災害の備え

新年明けましておめでとうございます(。・ω・)ノ゙
営業の絹笠(きぬがさ)です!

年末年始は強い寒波と合わせて北海道で震度4、熊本で震度6の地震がありました。「去年のことを忘れるなよ!災害はいつ来るかわからないから、忘れないうちに対策しておけよ!」と言われているような気がしましたので、以前にも紹介しましたが再度防災に関するお話を…。

 

防災バッグは多すぎると素早く移動できずに邪魔になったりしますので、赤ちゃんや子どもを抱えて持てるかどうかも踏まえて確認しておく必要があります。
適切量は色々なサイトを見ていると3~4日分としているサイトが多いです。これは救助や救援物資が届くまでの平均日数としているようです。
また、防災グッズの基本的なリストは以下の通りです。
・3日分の非常食(乾パン、チョコレート、アメなど)
・飲料水(1人1日3リットル)
・懐中電灯、ラジオ ※予備電池も忘れずに
・衣料品、タオル
・薬などの救急用具
・ティッシュペーパーなどの生理用品
・貴重品
以上が安心して避難生活を送れるくらいの内容だそうです。

それだけでなく、非常食のストックは日常に忍び込ませる「ローリングストック」が良いとされています。
「ローリングストック」は日頃から備蓄食料を使用していき、使ったら使った分だけ買いたすことで常に一定量の食糧を備蓄しておく方法です。
消費と補充を繰り返すことで鮮度が保たれ、賞味期限切れのリスクを減らせると同時に、災害時でも日常と近い食生活を送ることができます。

現在、防災グッズを準備していないご家庭の割合は65%以上だそうです。
日頃の備えがいざという時の助けになってくれるので、ぜひこの機会に準備してみてはいかがでしょうか?
我が家も改めて防災グッズを確認しようと思いました!

それではまた!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

興和テクノホーム

パナソニックビルダーズグループ

興和テクノホーム

滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504

お問い合わせはこちら

スタッフブログの最新記事

豆知識・お役立ちの最新記事

ページの上に戻る