壁の中の結露は危険!? | テクノストラクチャー工法の耐久性について|興和テクノホーム
テクノストラクチャーの家 滋賀県での施工実績10年連続No.1

MENU

OFFICIAL BLOG公式ブログ

トップページ > 公式ブログ一覧 > 壁の中の結露は危険!? | テクノストラクチャー工法の耐久性について

壁の中の結露は危険!? | テクノストラクチャー工法の耐久性について

こんにちは、興和テクノホームです。

室内の結露の対策については以前ご紹介させていただきましたね。
今日は壁の中に発生する結露についてお話させていただきます

結露は夏に冷たい飲み物を注いだグラスや冬場の窓ガラスなど、水分をたくさん含んだ暖かい空気が冷やされた時に発生します。

お家の場合も室内が温かくて屋外が寒かった場合、同じようなことが起こります。
窓によく結露が発生するイメージがあると思いますが、実は壁の中にも発生するんです!

壁の中には、木の柱や鉄骨の梁がありますので、結露が起こってしまうと木が腐ったり鉄が錆びたりする可能性が考えられます。

テクノストラクチャー工法では、結露を防ぐ対策をしっかり取っていますのでご安心ください!

まずは室内の湿気が壁内に入らないように断熱材の施工を丁寧に行います。

その後、防湿層をしっかり引き伸ばし、隙間や破れは防湿テープで塞ぎます。

この作業が結構大変なのですが、ここをしっかりしているからこそ、きちんとした結露対策に繋がります

そんな中、まだコンセントやスイッチ周りからどうしても湿気が侵入してしまうことがあります。

 

そんなときのためにテクノストラクチャー工法では、外壁材と断熱層の間に空気が流れる層をしっかり設けてあげることで、壁内に入ってしまった湿気を上手く放出させることが可能な「壁体内通気工法」を採用しています
この工法により、壁内はいつも乾いている状態を保てますので、壁の中の結露を防ぐことができます。

壁内は見えない所ですが、しっかりとした施工をしておかないと、後で大変なことにもなりかねません。

テクノストラクチャー工法で、ずっと永く安心して過ごせる住まいを作りませんか。

興和テクノホーム

パナソニックビルダーズグループ

興和テクノホーム

滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504

お問い合わせはこちら

家づくりのノウハウの最新記事

ページの上に戻る