OFFICIAL BLOG公式ブログ
晴れの日は・・・
こんばんわ、宮下です 😎
仕事に追われてブログ更新もギリギリです 😥
今日は雨でしたがようやく寒さも和らぎ、暖かい日が増えてきましたね。
コロナで人混みには行けないので晴れの日には屋外で思いっきり羽を伸ばしましょう!
…ということで今日は「基礎完了検査」です。
いつも同行する時に感じるのは『もし間違ってたらどうしよう』ということです。既にコンクリート固まってますもんね。やり直ししかありませんから本当にドキドキです。すべては『念のために』です。
対角長さから。皆さん対角寸法の計算わかりますか―?私は未だにルート電卓使えません(涙)
念のために辺長も。
立ち上がりの高さや基礎厚も念のために。お家が建ったら見えませんからね。
続いて基礎天端の高さチェックです。これはまだある程度修正が効きます。ここが水平じゃないと建物も水平になりませんので細かいピッチでチェックしていきます。
計測結果はもちろん合格です。
検査記録を写真に残すのですが、なんか小っ恥ずかしいです。
あとはひび割れやジャンカがないこと、アンカーボルトやホールダウン金物のズレや傾きがないかも確認しましたが、問題なく精度も仕上がりも大変キレイな基礎でした。
…そんな中、一番気になったのがこれ↓
『方除御札』(ほうよけのおふだ)の傾きです (+_+)
せっかくキチンと良いものを作ってるのに御札が傾いてるとなんか不安になりますよね。
ナイロンひもが緩んでましたので結束バンドでカッチコチに縛ってきました!
☆京都・滋賀で御札もお家も耐震等級3で安心できるお家づくりなら興和テクノホームまで☆

パナソニックビルダーズグループ
興和テクノホーム
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
http://kowa-techno.com/
https://www.facebook.com/kowa.techno/
https://www.pinterest.jp/kowatechno/pins/
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
https://www.youtube.com/channel/UCGtNJNSr4JkBICqY8JWs3_A
滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504
スタッフブログの最新記事
-
2022年06月24日 スタッフブログ
パナソニックショウルーム大阪②New!!
こんにちは、宮下です 8-) 今回もショウルームネタです。まだネタストックはあります^^; まずはウォークインクローゼットのシステム収納です。 ハンガーパイプ枕棚、下部はプラスチックの収納引き出しケースを置きましょ...
-
2022年06月17日 スタッフブログ
建築模型New!!
こんにちは。設計の馬越です。 滋賀県栗東市にある弊社モデルハウスの模型が出来上がりました。 模型は間取りや動線が一目で分かるので、とても便利です。 ミニチュアで見た目にも可愛...
-
2022年06月10日 スタッフブログ家づくりのノウハウ
お役立ち間取りシリーズ NO.1
営業の奥村です。 家づくりを検討されている方の関心が高い「間取り」について、シリーズでご紹介していきます。 今回の間取りは間口の狭い狭小地に合う3階建ての間取りになります。 特徴は、収納が各所に配置されていたり、3階ホールは5...
家づくりのノウハウの最新記事
-
2022年06月10日 スタッフブログ家づくりのノウハウ
お役立ち間取りシリーズ NO.1
営業の奥村です。 家づくりを検討されている方の関心が高い「間取り」について、シリーズでご紹介していきます。 今回の間取りは間口の狭い狭小地に合う3階建ての間取りになります。 特徴は、収納が各所に配置されていたり、3階ホールは5...
-
2021年07月20日 家づくりのノウハウ施工事例連載:新しいモデルハウスが出来るまで
断熱工事について|新しいモデルハウスが出来るまで#5
こんにちは、宮下です 8-) 今回はシリーズ5回目の【断熱】についてです。長文です。 住まいにとって重要な要素とは、丈夫な構造、暮らしやすい間取り、省エネで使い勝手の良い設備機器、メンテナンスのかかりにくい外装材、オシャレな外観...
-
2021年07月16日 家づくりのノウハウ施工事例連載:新しいモデルハウスが出来るまで
上棟工事について|新しいモデルハウスが出来るまで#4
どうもっ!長い梅雨に悩まされる工務の高南です。 なかなか外仕事が思うように進みませんね。 :cry: 新モデルハウスの企画第4弾は「上棟」ですが、こちらも雨で順延し、やっとの上棟です・・・ 上棟の様子は普段からお伝えしていますので...