OFFICIAL BLOG公式ブログ
シロアリのお話
2020年09月18日 スタッフブログ豆知識・お役立ちシロアリマイホームリフォーム南草津家づくり建築新築注文住宅滋賀滋賀県興和興和テクノホーム草津草津市
どうもっ!朝晩過ごしやすくなり、何の前触れもなく秋ムードですね。
最近YOASOBIという音楽ユニットの「夜に駆ける」という曲をひらすらリピートで聞いている工務の高南です。
朝晩過ごしやすくなってくると少し時期外れなのですが、今回は家の天敵シロアリのお話。
※画像ありますので、苦手な方はご注意ください!
シロアリは一般的にゴールデンウィークから夏にかけて盛んに活動すると言われています。
シロアリといえば細かい白いアリがうじゃうじゃ・・・
皆さんこんなイメージではないでしょうか?
これはシロアリの幼虫です。
数万、数十万という集団で活動しているシロアリですが、一部成虫(ハネの生えたシロアリ)になり飛んでいきます。
え?羽アリってちょくちょく見かけるけど!?
って思ったあなた、そのアリがシロアリなのかクロアリなのか気になりますよね。
Yes!見分ける方法ございます。
画像引用:羽アリがシロアリかどうかを見分けるポイントを画像で解説 | ファインドプロ
見分けるポイント①触覚
シロアリは触覚が数珠状になっており、まっすぐ伸びています。
逆にクロアリの触覚はくの字に折れ曲がっています。
見分けるポイント②羽の長さ
シロアリは羽がうすくカゲロウのような羽をしており4枚とも同じ大きさです。逆にクロアリは後ろの羽が短くて、蜂の様な固い羽をしています。
見分けるポイント③胴体
シロアリはずんどうでクロアリは途中でくびれています。
画像引用:羽アリがシロアリかどうかを見分けるポイントを画像で解説 | ファインドプロ
日本で地面からアタックしてくるシロアリはヤマトシロアリとイエシロアリの2種類。
家具や建材にくっついてきたり空から飛んでやってくるアメリカカンザイシロアリが代表的でその見分け方の参考に。
シロアリは寒さに弱いのでこれからは活動低迷期ですが、一度暖かい家に入り込んだシロアリは冬でも活動します。
シロアリ怖っ!
見かけた方はすぐさまシロアリ専門業者へ依頼しましょう!
この記事の途中で出て来たカーテンにとまっている羽アリの画像、もうみなさんなら見分けられますよね!
ではまた👋

パナソニックビルダーズグループ
興和テクノホーム
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
http://kowa-techno.com/
https://www.facebook.com/kowa.techno/
https://www.pinterest.jp/kowatechno/pins/
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
https://www.youtube.com/channel/UCGtNJNSr4JkBICqY8JWs3_A
滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504
スタッフブログの最新記事
-
2021年02月26日 スタッフブログ
モデルハウス計画中New!!
営業の奥村です。 今回は新しいモデルハウスを計画中なので、少しだけお見せします。 画像は今回、外部の設計事務所に依頼したプランになります。 今までは社内でみんなの意見を出しあって造っていたので、設計...
-
2021年02月19日 スタッフブログ
中間検査New!!
こんにちは。設計の馬越です。 先日、中間検査の立合いがありました。 ちょうど、屋根の工事をされていました。 このはしごを使って、電動で屋根材を上まで上げます。 現場...
-
2021年02月12日 スタッフブログ施工事例
サンルーム
どうもっ!工務の高南です。 どこから聞いてきたのか、娘が「信楽焼きを作りたい!」と唐突に言い出しました。芸術に対する心が芽生えたのでしょうか。将来が楽しみです(親バカ) 先日OB様からサンルームのご依頼を頂き、工...
豆知識・お役立ちの最新記事
-
2020年11月13日 スタッフブログ豆知識・お役立ち
キッチンの配管つまりを防ぐには
どうもっ!朝晩の冷え込みが厳しくなり、朝布団から出るのが億劫になってきました工務の高南です。 ホットコーヒーの消費量がだんだんと増えております。 さて、興和コーポレーションで建てて頂いたお客様で築14年目のお家も出てきておりますが、...
-
2020年10月09日 スタッフブログ豆知識・お役立ち
ようやく使いました。
こんにちわ、宮下です 8-) 家を建てて丸6年が経過しました。最近はまた個人のお客様を担当させていただくケースが増え、6年前と比べて設備の仕様や機能がすごく良くなっていることに『いいなー』と思ってしまう今日この頃です。 :cry: ...
-
2020年08月21日 スタッフブログ豆知識・お役立ち
エコキュートのメンテナンスその2
どうもっ!連日汗だくの工務の高南です。 自宅に帰ると涼しいなぁと感じますが、部屋の各所の温度計を見ると29℃や30℃・・・エアコンの稼働していない部屋は暑い・・・ ほんと異常気象です。 過去記事に続き、今回もエ...