OFFICIAL BLOG公式ブログ
お家に熱を入れない工夫
2020年07月24日 スタッフブログ商品紹介LIXILアウターシェードエコな暮らしマイホーム家づくり建築断熱新築暑さ対策注文住宅滋賀県窓興和興和コーポレーション興和テクノホーム草津市電気代節約
どうもっ!地域の朝の清掃作業で初めて熱中症なるものを体感しました。
からだの火照り、全身筋肉痛の様な症状、けだるさ・・・
日曜日が丸つぶれです 😥 工務の高南です。
密かに自宅に付けたいなと悩んでいるもの、それは、LIXILさんのアウターシェードです⇓
*メーカーさんのHPから画像拝借しております
こちらの絵のように、家の中に入ってくる熱というのは窓からがほとんどで、外壁や屋根の断熱性能も大事ですが、実は窓の性能が大事で、窓からの熱の流入をカットしてあげるほうが効率がいいということ。
このように8割ほど部屋内に侵入していた熱が
約1割ほどに減らせるという優れものです。
エアコンの負荷を軽くし、電気代の節約にもなります♪
これぞエコな暮らしですね。
全館空調が流行る昨今ですが、まず熱の侵入をカットするのが大切ですね。
シャッターがついていても上から付けることも可能ですし、テラス屋根に付けることも可能です。
ご興味のある方は興和コーポレーションまでお気軽にご相談下さい。
それではまた👋
パナソニックビルダーズグループ
興和テクノホーム
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
http://kowa-techno.com/
https://www.facebook.com/kowa.techno/
https://www.pinterest.jp/kowatechno/pins/
https://www.instagram.com/kowatechnohome/
https://www.youtube.com/channel/UCGtNJNSr4JkBICqY8JWs3_A
滋賀エリアのお問い合わせ 0120-508-705
京都エリアのお問い合わせ 0120-77-5504
スタッフブログの最新記事
-
2022年12月03日 スタッフブログ
木造建築物のすすめ
こんにちは、宮下です 8-) 先日、住宅ビジネスフェア(非住宅 木造建築)に行ってきました。 色々と勉強になりましたが、すごく印象深かったのがこちらの模型↓ 「純木造」の高層ビル「Port Plus(ポートプラス)...
-
2022年11月27日 スタッフブログ施工事例
マンションリノベーション
こんにちは(。・ω・)ノ゛ 営業・工務の絹笠(きぬがさ)です! 今回は僕が担当したリノベーション実例をご紹介します。 物件は京都市内の築46年経過している鉄筋コンクリート造のマンション。 広さは約65㎡でL...
-
2022年11月20日 スタッフブログ商品紹介施工事例
曲がる石膏ボード
どうもっ! 長女が小学校生活最後の運動会を迎え、仕事の合間を縫って応援に行ってきました。当然ながら感慨深いものがありましたし、あっと言う前だったなという気がします。 修学旅行も控えめイベント目白押しで羨ましぃ :lol: 次女もトラッ...
商品紹介の最新記事
-
2022年11月20日 スタッフブログ商品紹介施工事例
曲がる石膏ボード
どうもっ! 長女が小学校生活最後の運動会を迎え、仕事の合間を縫って応援に行ってきました。当然ながら感慨深いものがありましたし、あっと言う前だったなという気がします。 修学旅行も控えめイベント目白押しで羨ましぃ :lol: 次女もトラッ...
-
2022年10月29日 スタッフブログ商品紹介
大気浄化
こんにちは、宮下です 8-) 今日のテーマは『大気浄化』です。スケールが大きいです :-P まずはこちらをご覧ください。 要約すると、 興和コーポレーションは2021年1月からの15か月間でポプラの木を222...
-
2022年10月03日 スタッフブログ商品紹介
熱交換気システムのお手入れ
こんにちは、宮下です。 8-) 前回は熱交換気システムの体感と良さをお伝えしましたが、今回はその機械のお手入れをレポートしてみようと思います。 ここから家中の空気を排気します。また外の空気を給気する部分も兼ねており、室内...